ピーナッツできごと年表

  • トップページへ

  • ピーナッツできごと年表へ

  • ピーナッツQ&A年表へ

  • ピーナッツの仲間たちへ

  • ピーナッツの図書館へ

  • ピーナッツの本屋さんへ

  • けいじばん

  • リンクへ

  • 1950年代のできごと
  • 1960年代のできごと
  • 1970年代のできごと
  • 1980年代のできごと
  • 1990年代と2000年のできごと
  • 2000年代以降のできごと
  • トップ
  • 1950年代
  • 1954年
  • 11月

11月

    • 21日  「世界一ガミガミ屋だといわれてもかまわない」とルーシーは自分がガミガミ屋だということを認める

      サンデー版です。実際にはルーシーとチャーリーブラウンが横断歩道を渡る話です

      収録本: 『Good Grief, More PEANUTS!』 p22 『ツルコミック11巻』p42

  • 1954年の一覧

    • 2月

      • ライナスが初めてしゃべる
  • 4月

    • チャーリー・ブラウンが,初めて土砂降りの雨でも野球の試合の試合を続けようとする
  • 6月

    • ライナスの安心毛布初登場
  • 7月

    • ピッグ・ペン登場
    • シュローダーがピアノソナタをチャーリーブラウンのマンガ本の裏に書く
    • スヌーピーがサメのものまねをする
  • 10月

    • シュローダーがパティにハロウィーンのおばけの格好を見てもらう
  • 11月

    • 「世界一ガミガミ屋だといわれてもかまわない」とルーシーは自分がガミガミ屋だということを認める
  • 12月

    • シュローダーがベートーベンの学校で誕生日パーティを行う
  • Copyright © 4/1/2002 USAGI Web Server All Rights Reserved.