分類

紹介している主なもの

日本のDVD・ビデオ

※日本で発売されているDVDです!
  • スヌーピー:年代コレクションDVDシリーズ
    • 1960年代
    • 1970年代vol1,vol2
  • DVD特別版シリーズ
    • スヌーピーのメリークリスマス
    • スヌーピーの感謝祭
    • スヌーピーのかぼちゃ大王
    • スヌーピーのバレンタイン
    • スヌーピーの選挙活動
    • スヌーピーのモトクロス大会
    • スヌーピーのイースター
    • スヌーピー誕生
    • スヌーピーのクリスマス・プレゼント
    • いたずらスヌーピー
    • きみはいい人,チャーリーブラウン
    • スヌーピーのクリスマス・テイルズ
  • ブルーレイ版

外国のDVD・ビデオ

  • This is America Charlie Brownシリーズ
  • Peanuts Motion Comic

日本・外国のCD

※国内外で発売されているピーナッツ関連のCDをご紹介!
  • 40,50,60周年記念アルバム
  • TVアニメサウンド・トラック
  • ヴィンス・ガラディ作品アルバム
  • ミュージカル関連

1冊に2年分のデイリーコミックとサンデーコミックが年代別,日付順に収録された本当の「完全版ピーナッツ」です。1年に2冊のペースで現在も刊行が進んでいます。

分類

紹介している本

アニメーション関連の本

※アニメーション関連の本を紹介しています。
  • It's the Great Pumpkin, Charlie Brown: The Making of a Television Classic (ペーパーバック)
  • 「Why, Charlie Brown, Why?」(邦題:「チャーリーブラウンなぜなんだい」)(おすすめ)
  • A Charlie Brown Christmas: The Making of a Tradition

お料理本

※ピーナッツコミックを利用したお料理レシピ本です。
  • Peanuts Lunchtime Cookbook (ペーパーバック)
  • スヌーピーのカジュアル・レストラン (単行本)
  • スヌーピーのアメリカン・スィーツブック (単行本)
  • スヌーピーのおうちでごはん―Sitting Together,Eating Together (単行本)

英語学習の本

※ピーナッツはもちろん英語のコミック!ということで英語学習に関連する本も発売されています。
  • スヌーピーと英語で話そう! (新書)
  • スヌーピーが先生!英語で話そう。 (単行本)
  • スヌーピーの英和辞典―カラー版 (単行本)

楽譜

※アニメーションのピーナッツはBGMにジャズを使ったことで有名です。なので音楽関連の出版物もあります。
  • A Charlie Brown Christmas (難易度別やCD付きなど何冊か出ています)
  • The Vince Guaraldi Collection: Piano (Artist Transcriptions)
  • The Peanuts Illustrated Songbook (ペーパーバック)
  • The Charlie Brown Collection(難易度別やリコーダー付きなど5冊かでています)
  • Charlie Brown's Greatest Hits (難易度別に2冊)(おすすめ)

分類

紹介している本

必携本

※外国の年代ごとのコミックシリーズコレクションとして,絶対に揃えて置きたい本です!シリーズ本と重複しています。
  • The Complete Peanuts Series(必携本)
  • Ballantine Books社の年代別シリーズ5冊 (必携本)

シリーズ本

※シリーズとして発刊されたコミック本です。ぜひシリーズ揃えてみてくださいね!
  • The Complete Peanuts Series(必携本)
  • Ballantine Books社の年代別シリーズ5冊 (必携本)
  • Ballantine Books社の選集シリーズ
  • 『Snoopy Features』シリーズ(英)
  • 『Happiness Is a Warm Puppy』シリーズ(おすすめ!)

研究本

※アニメーションに関する本やコミックをもとにうんちくしている本については別に分類しています。
  • Peanuts: The Art of Charles M. Schulz (ペーパーバック)(必携本)

格言本・心理本(洋書)

※ピーナッツ格言本とは,ピーナッツコミックの中に登場するうんちくあるセリフなどをコミックと共に抜き出したものです。
  • Everything I Need to Know I Learned from Peanuts (ハードカバー)
  • Peanuts Philosophers 4冊セット(ハードカバー)
  • Peanuts Guide To Life (ハードカバー)
  • シリーズ本:『Happiness Is a Warm Puppy』シリーズ(おすすめ!)
  • イギリスravette社『Peanuts Gift Books』6冊

ピーナッツ以外のコミック本

※シュルツさんが描いたピーナッツ以外のコミック本です。
  • Schulz's Youth [Illustrated] (ペーパーバック)
  • It's Only A Game (ペーパーバック)

絵本

※シュルツさんが描きおろした絵本です。
  • Why, Charlie Brown, Why?: a Story About What Happens When a Friend is Very Ill (ハードカバー)(おすすめ!)

分類

紹介している本

必携本

※日本の年代ごとのコミックシリーズコレクションとして,絶対に揃えて置きたい本です!シリーズ本と重複しています。
  • Sunday Special Peanuts Series全10巻(必携本)
  • A PEANUTS BOOK featuring SNOOPY Series全26巻(必携本)
  • SNOOPY BOOKS全86巻(復刻版)角川書店の本(必携本)※残念ながら在庫なし
  • スヌーピーたち―50年分のHAPPY BOOK (単行本)(必携本)
  • スヌーピーの50年―世界中が愛したコミック『ピーナッツ』 (ハードカバー愛蔵版)(必携本)

シリーズ本

※シリーズとして発刊されたコミック本です。ぜひシリーズ揃えてみてくださいね!
  • A PEANUTS BOOK featuring SNOOPY Series全26巻(必携本)
  • Sunday Special Peanuts Series全10巻(必携本)
  • SNOOPY BOOKS全86巻(復刻版)角川書店の本(必携本)
  • A Peanuts Books Special featuring SNOOPY選集シリーズ
  • 心の相談室シリーズ(全3巻)
  • 『しあわせはあったかい子犬』シリーズ(おすすめ!)

格言本・心理学本

  • スヌーピーたちの人生案内1・2
  • 『しあわせはあったかい子犬』シリーズ(おすすめ!)

研究本

  • スヌーピーたち―50年分のHAPPY BOOK (単行本)(必携本!)
  • スヌーピーの50年 世界中が愛したコミック『ピーナッツ』 (文庫)
  • スヌーピーの50年―世界中が愛したコミック『ピーナッツ』 (ハードカバー愛蔵版)(必携本)

絵本

  • チャーリー・ブラウンなぜなんだい?―ともだちがおもい病気になったとき(おすすめ!)

It's been seven hours + nineteen days since u took you go away  
I go out every night + sleep all day since u took your love away   
since u been gone   
I can do whatever I want   
I can see whomever I choose 

I can eat my dinner in a fancy restaurant
but nothing, I said, nothing can take away these blues, 
'cos nothing compares 
nothing compares 2 u 

it's been so lonely without u here like a bird without a song
nothing can stop these lonely tears from falling
tell me baby
where did I go wrong
I could put my arms around every boy I see 
but they'd only remind me of you

I went to the doctor
guess what he told me
guess what he told me
he said girl u better have fun
no matter what u do
but he's a fool 
'cos nothing compares
nothing compares 2 u 

今年のゴールデンウィークは長く休める!
とは言え出かける予定も相手もいない私でございます。
なので5月3日に前の職場の人たちとせめてランチに出かけました。
本当は旬なあさりでも食べに行きたかったのですが,ゴールデンウィークで混むだろうと山の方(私の住んでいるところからは長野県方面になります)へキジ肉のジンギスカンのお店に食べにいきました。
実はこのジンギスカンのお店,私が小学生の頃からありまして,数少ない家族で外食した思い出の場所でもあります。
(私の記憶では,頼んだお肉とは違うお肉が来てしまい,それとは気がつかず食べ終わった頃に注文した高いお肉が来て,家族みんなで満腹で食べられない・・・という悲しい思い出になっております)
小さかった頃はジンギスカンといえば羊肉でしたが,今は山の中のレストランらしくキジ肉がメインのお店になっていました。なかなかキジ肉はおいしかったです。鴨肉ほど固くなくほどよく脂身もあって私の好みでした(少なくとも一緒に食べた豚ロースよりは断然おしかったです)。
このジンギスカンのお店のそばには通称奥山半僧坊というお寺がございまして,ここはお寺なんですが研修施設でもありまして,私の住んでいる浜松では中学校の宿泊訓練で利用したり,大卒で仕事に就いたばかりのころに何度か宿泊研修させられたりしてなじみのあるお寺でもありました。
ランチのついで寄ってみると,大層ご立派なお寺。渓谷をまたがり山の頂上まで仏塔が広がる,まるで陰陽師もののアニメにでてくるようなお寺。

2016-05-03半僧房2.jpg
何度も来ていたはずなのに知らなかった~お寺の全体像は記憶なく,覚えているのは食堂やら体育館やらの内部のことしか頭の中に残っておりませんでした。
これは私の頭のスペックの問題なのか,それとも歳をとって寺を愛でる余裕が生まれたからなのか(笑)
なんにしてもキジ肉のついでにちょっと癒されてしまいました。

ちなみに近くに浜松唯一の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」にもよってきました。

2016-05-03半僧房1.jpg

2014年の夏頃から秋にかけて夢中になって描いていたイラストでしたが,一挙に情熱は冷め,そのまま1年近く放置されることとなりました。
2015年の夏の終わりぐらいに「ここまで描いたんだから完成させなくちゃね」と自分へ言い聞かせ残りの色つけをしました。色つけの途中経過の画像がないのは情熱の冷め具合の表れでもあります(笑)。
女の子の乗っている自転車の質感あたりは上手く描けたと思うのですが,予想通りチェックのスカートは難しく,思ったような感じならずまるでお座布団を履いているかのようになってしまうし,空の雲もアニメの背景画でよく見る爽快感がある素敵な入道雲を描きたかったのに,おもちのようになってしまうし,あちこちに残念感が漂う仕上がりになってしまいました。
まぁ,現在の私のスキルはこの位ということでしょう。
2015オリジナルイラストオークション用.jpg
描き終わったイラストは惜しげなく即,オークションに出品いたしました。一生懸命に,しかも1年以上も描けて描いた絵なのでもったいないような気もしますが,自分の描いた絵に値が付くというのは,なんとも言えない快感なのですよ~。
ちなみにこのイラストはB4サイズのイラストボードに描いたので,一般的なA4サイズの家庭用スキャナーではスキャンできません。以前はA4より大きなイラストを描いた時には分割してスキャンして,画像をつなげていました。でも,コンビニのマルチコピー機でスキャンができデータを手持ちのUSBメモリーに保存できることが分かったのでそれを利用してスキャンしました。
ただコンビニのマルチコピー機はなんとなく画質が今ひとつ。元の絵と少し色味が違ってしまいました。

お絵かきシリーズその4です。絵の背景の右半分がなかなか良い感じで描けたので,調子にのって一挙に左側も描き込んでいきました。
141104-015754-IMG_0697_R.JPG
どうです?
なかなか写真っぽくリアルな感じになったでしょう?へへん?(自慢気な笑)
苦労したのは家とか道路とかではなく実は画面上部のこの部分
141104-015801-IMG_0698_R.JPG
電線部分についてるたくさんの白い丸いモノ,わかります?これが写真だけではどんなものなのか分からなかったのです。
で,毎日通勤途中,運転しながら上を見上げ電線ウォッチをしていたのですが,高圧電線の鉄塔に同じようなものが付いているのを発見。陶器製のようなもので,形は写真にそろばんの珠のようなものでした。
つい気になって調べたら,名前は「タマゴガイシ」というもののようです。なかなかラブリーな名前です。
絶縁のために取り付けられていて、万一何かの事故でワイヤーの片側に電圧がかかった場合でも反対の端には電気が流れないようにするためのものだそうです。お絵かきからプチ電線知識を身に付けてしまいました。

さて,2014年の秋には,この絵の空以外の背景はほぼ完成となったのですが・・・・実はここまで描いたところで満足してしまったのです。
まあ,他にも女の子のチェック柄のスカートを描くのがめんどくさそうとか,ありまして,結局この絵はこのまま1年以上放置されることとなりました。

お絵かきシリーズその3です。人物がイラストボードに描けたので,今回一番描きたかった背景に取りかかります。
私は素人でございますので,ネットで見つけた踏切写真をもとに描き込んでいきます。ちなみにこ踏切は関西甲子園駅のそばの踏切なんだそうですが,どうやら今は無くなってしまった踏切のようです。
IMG_0656.JPG
写真を見ながらおおよそのあたりをつけたら,少しずつ下書きをしては仕上げていくことにしました。なにはともわれ一番描きたかった踏切から。写真より少し下から見上げた風に下書きをしていきました。
IMG_0665.JPG
IMG_0664.JPG
まずは絵の右半分の部分をどんどん描き込んでいます。影の黒の部分が上手くはまると多少適当でも遠目ではリアルに見えます。
IMG_0673.JPG
おおよそ描き込んだら,また少し下書きをして
IMG_0678.JPG
そして,また塗り塗り。
IMG_0683.JPG


これ全て2014年の夏のできごと。ここまで描くのにたぶん4日間ぐらいかかったと思います。

最近のコメント

アイテム

  • 2016-05-03半僧房1.jpg
  • 2016-05-03半僧房2.jpg
  • 2015オリジナルイラストオークション用.jpg
  • 141104-015801-IMG_0698_R.JPG
  • 141104-015754-IMG_0697_R.JPG
  • IMG_0683.JPG
  • IMG_0678.JPG
  • IMG_0673.JPG
  • IMG_0664.JPG
  • IMG_0665.JPG